有限会社 三和金型製作所


鉄の塊から
希望の灯を削り出す
- 心に灯がともる、一品一様のものづくり -
削り出すことで、灯す。
金属の塊(LUMP)。
その無骨で重たい存在に、私たちは「希望の灯(LAMP)」を見出しました。
高い加工技術を駆使して、削って、磨いて、形にしていく——。
その工程一つひとつが、職人たちの手仕事であり、想いそのものです。
三和金型製作所で長年積み重ねてきた金属加工の技術を、
機能だけではなく、“使う人の感覚に寄り添うものづくり”へと昇華させたい。
ブランド「らんぷ」は、そんな考えから生まれました。
らんぷには、三つの願いが込められています。
LUMP|かたまり
一生モノになり得る素材へのこだわり。
金属という強さと重さが、使い続ける価値を育てる。
LAMP|あかり
暮らしの中でそっと寄り添い、使う人の心に灯をともすような存在に。
役に立ち、安心感を届けるものを作りたい。
魔法のランプ
使い手の「こんなのが欲しかった」を形にする。
魔法のような驚きや喜びを提供できるブランドでありたい。
らんぷが目指すのは、無骨だけど、あたたかいもの。
素材の冷たさの奥に、手のぬくもりを感じられる造形を。
一品一様の手仕事には、時間も手間もかかります。
だからこそ、長く付き合える“ちょうどいいかたち”を、ひとつずつ丁寧に届けたい。
この小さな造形に、誰かの気持ちが重なるように。
日々の暮らしのなかに、小さな灯がともりますように。

このブランド「らんぷ」は
有限会社三和金型製作所が手がけています。
素材に向き合う技術と使い手を思う心
--その両方がものづくりの核になっています。
有限会社 三和金型製作所
〒641-0006 和歌山県和歌山市中島552番地3
TEL: 073-471-2220
削り、磨かれ、生まれるもの
一品一様の、らんぷのものづくり。
無骨でありながら、どこかやさしく――
手仕事が息を吹き込んだ金属のかたちは、静かに暮らしに寄り添います。
日々の暮らしに馴染む、らんぷの製品をご案内します。

賽 - SAI -
小さなかたちに、結ばれたご縁をそっと刻む。
削り出された一粒のサイコロは、
触れた人の運を芽吹かせる。
>>Coming soon
